目的別・経験値別に様々なセミナー(無料)を毎月開催している。
働く男のライフスタイル情報誌「Biz Life Style(ビズスタ)」
マネースクエアのセミナー会場(六本木・本社)。
目的別・経験値別に様々なセミナー(無料)を毎月開催している。
「トラリピ」は取引の利益を保証するものではありません。仕掛け方によっては多額の資金が必要となったり、設定したレンジを外れた場合、損失を被ることがあります。
■お取引に関しての注意事項
取引開始にあたっては契約締結前書面をよくお読みになり、リスク・取引等の内容をご理解いただいた上で、ご自身の判断にてお願いいたします。
当社の店頭外国為替証拠金取引は、元本および収益が保証されているものではありません。また、取引総代金に比較して少額の資金で取引を行うため、取引の対象となる金融商品の価格変動により、多額の利益となることもありますが、お客様が差し入れた証拠金を上回る損失が生じるおそれもあります。また、各金融市場の閉鎖等、不可抗力と認められる事由により店頭外国為替証拠金取引が不能となるおそれがあります。
店頭外国為替証拠金取引における取引手数料は価格上乗せ方式で、新規および決済取引のそれぞれに徴収いたします。手数料額は1,000通貨単位あたり10~50円(対ドル通貨は0.1~0.5ドル)で、通貨ペアおよび諸条件により異なります。トラップリピートイフダンまたはらくらくトラリピにより成立する新規注文、決済注文の手数料は、決済トレールの有効無効を問わず原則として無料となりますが、以下の場合には1,000通貨単位あたり10~50円(対ドル通貨は0.1~0.5ドル)の手数料が生じます。手数料額は、通貨ペアおよび諸条件により異なります。
・トラップリピートイフダンまたはらくらくトラリピを取り消した後に、これらの注文により成立したポジションを決済する場合
・東京15時ロスカットおよび自動ロスカットにより決済される場合
・2018年4月21日21時00分より前に設定したトラップリピートイフダンまたはらくらくトラリピにより発注されるお取引の場合
当社が提示するレートには、買値と売値に差(スプレッド)があります。流動性が低くなる場合や、天変地異または戦争等による相場の急激な変動が生じた場合、スプレッドが広がることがあります。
店頭外国為替証拠金取引に必要な証拠金額は、個人のお客様の場合、取引総代金の4%です。法人のお客様の場合、取引総代金に、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの証拠金率(為替リスク想定比率)を取引の額に乗じて得た額となります。為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。なお、証拠金率(為替リスク想定比率)は変動いたします。
当社が提供する『トラップトレード®』『リピートイフダン®』『トラップリピートイフダン®』『らくらくトラリピ®』は取引の利益を保証するものではありません。投資判断はお客様ご自身にて行っていただきますようお願いいたします。
株式会社マネースクエア
〒107-6240 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー40F
金融商品取引業 関東財務局長(金商)第2797号
【加入協会】日本証券業協会 一般社団法人 FX取引の魅力とは 金融先物取引業協会
口座開設・お取引などに関するお問い合わせ
カスタマーデスク 0120-455-512(FX)
【受付時間】9:00~17:00(土日祝除く)
FX取引の魅力とは
なぜ投資が必要なの?
――日本人は、投資にネガティブな印象を抱く人が少なくありません。なぜでしょうか。
――今、投資が必要とされるのはなぜでしょうか。
FXって、何?
――FXとはどういったものなのでしょうか。
――FXのメリットとはなんでしょうか。
トライオートFXの「魅力」
――インヴァスト証券が展開している「トライオートFX」とはどんなサービスなのでしょうか。
――「スワップポイント」も魅力ですね。
FXは危ない?
――「FXは危ない」というイメージを持たれる方も少なくありません。
――着実に利益を出すことを目指すために、大切なことはありますか。
AIも進化!
――インヴァスト証券とトライオートFXの展望を教えてください。
間瀬 健介 (ませ けんすけ)
- ●売買手数料について・マニュアル注文は新規注文・決済注文ともに無料です。
- ●自動売買注文は上限として1,000通貨単位あたり20円(0.2/米ドル/スイスフラン/NZドル/ポンド/豪ドル)です。自動売買注文での建玉を手動で決済した場合も同様に手数料が発生します。受渡決済に係る手数料は、1,000通貨単位あたり1,000円(ただし、10,000通貨未満の場合は1件あたり10,000円)です。
- ●本取引は、通貨ペアの売付けの価格と買付けの価格に差(スプレッド)があり、相場急変時等はスプレッドが拡大する場合があります。
- ●証拠金は、証拠金の25倍までのお取引が可能です。各通貨ペアの毎営業日の終値を基準価格として、その価格に応じた必要証拠金額(円換算額)を翌営業日に適応いたします。法人は各通貨ペアの毎営業日の終値に対し、金融先物取引業協会公表の為替リスク想定比率を加味した金額(円換算額)を適用いたします。 トライオートFXのリスク・重要事項については、当社ホームページを必ずご覧ください。
【商号/登録番号】インヴァスト証券株式会社 〒103-0004 東京都中央区東日本橋1丁目5番6号 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第26号
FX・貴金属オプション取引
規制・監督下にある金融機関
サクソバンク証券は、金融庁より認可を受けた欧州銀行系オンライン証券会社として10年以上、日本で金融サービスを提供しています。お客様からお預かりした資金は法令の定めにより日証金信託銀行に信託財産として預け入れ、保全しています(詳細はこちら)。
親会社であるサクソバンクA/Sは、1992年創業したデンマーク・コペンハーゲンに本社を構えるオンライン銀行です。サクソバンクグループは、厳格な金融規制を遵守し、欧州や中近東、日本を含むアジアの15ヵ国の各当局監督下で、世界170ヵ国80万人を超えるお客様へ金融サービスを提供しています。
強固な財務基盤
サクソバンクグループは強固なバランスシートによって安定した財務状況を有し、運用資産総額は160億米ドル(約1.74兆円*)、毎日100万件におよぶ取引を取り扱っています。
安心充実の日本語サポート
サクソバンク証券は、外資系証券会社でありながら、日本人スタッフによる電話およびメールでのサポートや取引マニュアル提供など充実したサービスを提供しており、安心してお取引を開始いただけます。またサクソバンクグループが提供する革新的な商品や取引ツール、金融サービスはこれまで世界で数々の表彰を受けてきました。
取扱い商品一覧
外国株式オプション
口座開設は無料
サクソバンク証券株式会社
Saxo Bank Securities Ltd.
Toranomon Kotohira Tower 22F
1-2-8 Toranomon Minato-ku Tokyo 105- 0001
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-8
虎ノ門琴平タワー 22F
取扱商品・手数料
取引ツール
取引サポート
口座開設・サクソバンクについて
■外国為替証拠金取引は各通貨の価格を、貴金属証拠金取引は各貴金属の価格を指標とし、それらの変動に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、売買の状況によってはスワップポイントの支払いが発生したり、通貨の金利や貴金属のリースレート等の変動によりスワップポイントが受取りから支払いに転じたりすることがあります。外国為替証拠金取引の手数料については、無料のスタンダードと有料のアクティブトレーダーの二コースがあります。アクティブトレーダーでは取引金額に一定の料率(ステージ1: 0.003%、ステージ2: 0.002%、ステージ3: 0.001%)を掛けて求めた手数料が新規/決済それぞれで課金されます。さらにステージ2と3ではお支払いいただいた手数料の月間合計額が月額標準金額(ステージ2: 6万円、ステージ3: 20万円)に満たない場合は、その差額を追加で徴収させていただきます。ミニマムチャージの設定はありません。ステージはお客様ご自身で事前に選択していただき、月単位で適用されます。変更する場合は翌月以降の月の初日から有効となり、原則として月の途中で変更することはできません。貴金属証拠金取引の手数料についても、無料のスタンダードと有料のアクティブトレーダーの二コースがあります。ただしスタンダードではミニマムチャージが設定されています。アクティブトレーダーの手数料は外国為替証拠金取引と同様の仕組みになります。なお、ステージ2と3における手数料の月間合計額の計算では、外国為替証拠金取引と貴金属証拠金取引で発生した手数料が合算されます。
■外国為替オプション取引は外国為替証拠金取引の通貨を、貴金属オプション取引は貴金属証拠金取引の貴金属を原資産とし、原資産の値動きやその変動率に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、オプションの価値は時間の経過により減少します。手数料については、外国為替オプション取引・貴金属オプション取引ともに無料です。なお、オプションの売り側は権利行使に応える義務があります。
■株価指数CFD取引は株価指数や株価指数を対象としたETFを、個別株CFD取引は個別株や個別株関連のETFを、債券CFD取引は債券や債券を対象としたETFを、その他証券CFD取引はその他の外国上場株式関連ETF等を、商品CFD取引は商品先物取引をそれぞれ原資産とし、それらの価格の変動に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、建玉や売買の状況によってはオーバーナイト金利、キャリングコスト、借入金利、配当等調整金の支払いが発生したり、通貨の金利の変動によりオーバーナイト金利が受取りから支払いに転じたりすることがあります。手数料については、東京証券取引所上場株式を原資産とするCFD取引の日計り取引は「取引金額×0.05%」の手数料がかかり、建玉を持ち越した場合、キャッシュバック方式により、売買手数料は無料です。ETFを原資産としない株価指数CFD取引と商品CFD取引では売/買、新規/決済の別にかかわらず無料ですが、それ以外は有料となり「取引金額×一定料率」または「取引数量×一定金額」で求めた手数料がかかります。ただし、手数料の合計額が当社の定める最低手数料に満たない場合は、手数料に代えて最低手数料を徴収させていただきます。手数料の料率や金額または最低手数料は取引所や銘柄などによって異なります。
■上記全ての取引においては、当社が提示する売価格と買価格にスプレッド(価格差)があり、お客様から見た買価格のほうが売価格よりも高くなります。
■先物取引は各原資産の価格を指標とし、それらの変動に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。手数料については、売買手数料と取引所手数料が新規/決済のそれぞれで課金されます。売買手数料は注文単位当りで定められています。ただし、手数料の合計額が当社の定める最低手数料に満たない場合は、手数料に代えて最低手数料を徴収させていただきます。また、建玉を翌日に持ち越すとキャリングコストが発生します。
■外国株式オプション取引は、対象とする外国上場株式の市場価格あるいは当該外国上場株式の裏付けとなっている資産の価格や評価額の変動等に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、対象とする外国上場株式の発行者の信用状況の変化等により、損失が発生することがあります。なお、オプションを行使できる期間には制限がありますので留意が必要です。さらに、外国株式オプションは、市場価格が現実の市場価格等に応じて変動するため、その変動率は現実の市場価格等に比べて大きくなる傾向があり、意図したとおりに取引ができず、場合によっては大きな損失が発生する可能性があります。また取引対象となる外国上場株式が上場廃止となる場合には、当該外国株式オプションも上場廃止され、また、外国株式オプションの取引状況を勘案して当該外国株式オプションが上場廃止とされる場合があり、その際、取引最終日及び権利行使日が繰り上げられることや権利行使の機会が失われることがあります。対象外国上場株式が売買停止となった場合や対象外国上場株式の発行者が、人的分割を行う場合等には、当該外国株式オプションも取引停止となることがあります。また買方特有のリスクとして、外国株式オプションは期限商品であり、買方がアウトオブザマネーの状態で、取引最終日までに転売を行わず、また権利行使日に権利行使を行わない場合には、権利は消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。また売方特有のリスクとして、売方は証拠金を上回る取引を行うこととなり、市場価格が予想とは反対の方向に変化したときの損失が限定されていません。売方は、外国株式オプション取引が成立したときは、証拠金を差し入れ又は預託しなければなりません。その後、相場の変動や代用外国上場株式の値下がりにより不足額が発生した場合には、証拠金の追加差入れ又は追加預託が必要となります。また売方は、権利行使の割当てを受けたときには、必ずこれに応じなければなりません。すなわち、売方は、権利行使の割当てを受けた際には、コールオプションの場合には売付外国上場株式が、プットオプションの場合は買付代金が必要となりますから、特に注意が必要です。さらに売方は、所定の時限までに証拠金を差し入れ又は預託しない場合や、約諾書の定めによりその他の期限の利益の喪失の事由に該当した場合には、損失を被った状態で建玉の一部又は全部を決済される場合もあります。更にこの場合、その決済で生じた損失についても責任を負うことになります。外国株式オプション取引の取引手数料については、1ロットあたり3.0米ドルが一回の取引ごとに課金されます。その他にも取引所手数料やキャリングコストなど様々な費用がかかります。手数料の詳細は、発注前の取引画面でご確認ください。外国株式オプション取引(売建て)を行うにあたっては、所定の証拠金を担保として差し入れ又は預託していただきます。証拠金率は各銘柄のリスクによって異なりますので、発注前の取引画面でご確認ください。
■上記全ての取引(ただしオプション取引の買いを除く)は、取引証拠金を事前に当社に預託する必要があります。取引証拠金の最低必要額は取引可能な額に比べて小さいため、損失が取引証拠金の額を上回る可能性があります。この最低必要額は、取引金額に対する一定の比率で設定されおり、口座の区分(個人または法人)や個別の銘柄によって異なりますが、平常時の比率は4%から20%が適用されます。ただし法人が行う外国為替証拠金取引については、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1号に規定される定量的計算モデルを用いて通貨ペアごとに算出(1週間に1度)した比率を下回らないように当社が設定します。
■上記全ての取引(ただしオプション取引の買いを除く)は、損失が無制限に拡大することを防止するために自動ロスカット(自動ストップロス)が適用されますが、これによって確定した損失についてもお客様の負担となります。また自動ロスカットは決済価格を保証するものではなく、損失がお預かりしている取引証拠金の額を超える可能性があります。
■外国証券売買取引は、買付け時に比べて売付け時に、価格が下がっている場合や円高になっている場合に損失が発生します。手数料については、「取引金額×一定料率」又は「取引数量×一定金額」で求めた手数料が一回の取引ごとに課金されます。ただし手数料の合計額が当社の定める最低手数料に満たない場合は、手数料に代えて最低手数料を徴収させていただきます。また取引所手数料等の追加費用がかかる場合があります。
■取引にあたっては、取引説明書および取引約款を熟読し十分に仕組みやリスクをご理解いただき、発注前に取引画面で手数料等を確認のうえ、ご自身の判断にてお取引をお願いいたします。
サクソバンク証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第239号
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本投資者保護基金、日本商品先物取引協会
ご使用になられているブラウザ環境によりウェブサイトを正しく表示できません。
本サイトでは iOS 9.X および Microsoft Internet Explorer 10 以降のブラウザのご利用を推奨しています。これ以外の環境でご利用いただいた場合、本サイトの利用に必要な機能が使用できず、画面が正常に表示されない、動作しない等の現象が起きることがあります。
FX取引の魅力とは
待望の4通貨ペアを取扱い開始!
※1 FX取引の魅力とは ポーランドズロチ/円、スウェーデンクローナ/円、ノルウェークローネ/円のレートは、2019年9月20日マーケットクローズ時点におけるロイター社のレートの小数点以下を四捨五入した数値、豪ドル/NZドルのレートは小数第三位を四捨五入した数値です。なお、必要証拠金=為替レート×取引数量÷25(レバレッジ25倍)です。(豪ドル/NZドルのみ円転し、1,000円未満を切り上げて表示しております。)
※2 2019年10月7日配信予定
北欧3通貨ペアの特長
PLN/JPY ポーランドズロチ/円
ポーランドは東欧に位置するEU(欧州連合)加盟国の一つです。 ズロチはポーランド共和国で使用されている通貨の名称で、ポーランド語で「金」を意味します。2008年以降、安定して経済成長を続けていて、2018年通年の実質GDP成長率は5.1%と2007年以来の高い成長率となりました。2009年ヨーロッパ経済が深刻な打撃を受けた中、ポーランド経済が唯一プラス成長となったことは広く知られています。 背景にはEU構造ファンドの融資獲得によるインフラ整備の推進などがあり、ポーランド独特の経済政策も国外から注目を集めています。
ポーランドズロチの特徴
ポーランドズロチの魅力
FX取引でのポーランドズロチの魅力は証拠金の低さとスワップポイントの高さです。足元のポーランドズロチ円は27円付近で推移しており、1万通貨あたりの証拠金は約11,000円です。ポーランドズロチ円の買いスワップポイントも1万通貨あたり12円前後/日となっており、同じ証拠金で得られるスワップポイントはかつて高金利通貨といわれた豪ドルを超える水準です。また、ポーランドズロチとユーロの相関性を利用した投資戦略もあります。例えばユーロ円の売りとポーランドズロチ円の買いを同時に保有することで為替リスクを軽減しつつ、ユーロ円の売りスワップポイントとポーランドズロチ円の買いスワップポイント両方受け取ることも状況によっては可能です※。
このように幅広い使い方ができるのもポーランドズロチ円の魅力を言えるでしょう。
※スワップポイントは金利市場によって変動するため、将来の金額を保証するものではありません。
SEK/JPY スウェーデンククローナ/円
スウェーデンクローナの特徴
スウェーデンクローナの魅力
NOK/JPY ノルウェークローネ/円
ノルウェークローネの特徴
ノルウェークローネの魅力
スワップポイントに関する注意事項
- ※掲載のスワップポイントは、FX口座において買ポジションを保有し翌営業日まで持ち越した場合に付与されます。
- ※0.1Lot単位の場合は1Lotあたりのスワップポイントの10分の1の金額となります。
なお、1円未満のスワップポイントは、受取り支払いともに日々積み立てられますが、取引画面の累計スワップおよびスワップポイントの決済時(ポジションの決済またはスワップ受取)においては、受取りの場合は小数点以下を切捨て、支払いの場合は切上げて反映されます。 - ※スワップポイントは、各国の景気や政策などの様々な要因による金利情勢を反映した市場金利の変化に応じて日々変化します。
- ※各国の金利水準によってスワップポイントの受取又は支払いの金額が変動することや、場合によっては受け払いの方向が逆転する可能性があります。また、これに伴い追加の資金が必要になることや、ロスカット値が近くなること、場合によってはロスカット取引が行われる可能性があります。
- ※本ページの内容は掲載日時点の情報であり、将来およびお取引に際して掲載の数値や金額等を保証するものではありません。
最短5分で口座申込!
Smartphone
【取引に関する注意事項】
■店頭外国為替証拠金取引「LIGHT FX」及び店頭暗号資産証拠金取引「LIGHT FXコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■LIGHT FXにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及び ロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■LIGHT FXコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、LIGHT FXコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■LIGHT FXにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■LIGHT FX、LIGHT FX取引の魅力とは FXコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
外国為替とFXの基本をやさしく説明!
一言で言えば、外国為替市場は他の多くの市場と同じように、需要と供給に左右されます。もっとも基本的な例で説明します。ユーロを保有する欧州のトレーダーが 米ドルを欲しいと思ったら、手持ちのユーロをドルに交換します。この場合、米ドルの価値は上昇し、ユーロの価値は下がります。この取引は、EUR/USD の通貨ペアにのみ影響を与えることになり、例えば米ドルが日本円に対して下落するといった現象が起こることはありません。
外国為替市場を動かすものは何か?
FXの魅力とは?
外国為替市場がトレーダーにとってさらに魅力的なのは、1日の平均取引金額が5.1兆ドルと、世界でも圧倒的に流動性の高い市場であることです(国際決済銀行(BIS)が年ごとに実施する「Triennial Survey 2016」による)。つまり、FXでは買い手と売り手が多くいるため、トレーダーは簡単にポジションを取ったり解消したりすることができるのです。
FXとはなに?仕組みも説明!
誰がFX取引をおこなっているのか?
外国為替市場のトレーダーには、基本的に 実需筋 と 投機筋 の2種類が存在します。実需筋は、為替レートの極端な変動を避けるのが目的です。Exxon社のような大手コングロマリットは、為替変動の影響を減らすために常に努力しています。
外国為替のレートを読む
すべてのトレーダーが 外国為替のレートの読み方 を理解する必要があります。これをみて、取引のエントリーとエグジットのレートを判断することになるからです。以下の通貨のレートを見ると、EUR/USD ペアの左側の通貨は基準通貨として知られているユーロで、一方、右側の通貨(USD)は変動通貨またはクォート通貨として知られています。
ここで大切なのは、小数点以下第4位の数字を 「ピップ」 と呼ぶことです。EUR(ユーロ)がUSD(米ドル)に対して100pips下落した場合、1ユーロを購入するための米ドルのコストが少なくなるため、新しい売りレートの提示は1.12528になります。
なぜFXなのか?
- 取引コストが低い。 一般的に、FXブローカーは、スプレッドで収益を上げています。オーバーナイトの金利が適用される前に取引が開始され、決済されるまでのスプレッドです。そのため、株式のように委託手数料がかかる市場と比較すると、FXは費用対効果が高いと言えます。
- 低スプレッド: 主要な通貨ペアの売値/買値のスプレッドは、その流動性の高さから極めて低い水準です。トレーディングにおいて、スプレッドは、市場が自分に対して有利な方向に動いたときに乗り越えなければならない最初のハードルです。自分に対して有利な方向に動いた時には、スプレッド以外のpipsが純粋な利益になります。
- 利益を得る機会がより多い: FXでは、トレーダーは通貨の値上がり(上昇)と値下がり(下落)に対して投機的なポジションを取ることができます。さらに、さまざまな通貨ペアがありますので、トレーダーは収益性の高い利益のある取引を見極めることができます。
- レバレッジ取引: FX取引では、レバレッジを利用します。つまり、トレーダーは取引の費用全額を支払う必要はなく、費用の何分の1かを出すだけで済むのです。このため、利益が大きくなるだけでなく、損失が大きくなる可能性もあります。DailyFXでは、実効レバレッジを10倍以下に制限することで、リスク管理に対して規律ある姿勢で臨むことができると考えます。
主なFX取引用語
Pips(ピップス)/ポイント: ピップまたはポイントとは、小数点以下第4位の1桁の動きを指します。「GBP/USD は今日100ポイント上昇した」など、トレーダーが通貨ペアの動きを表すためによく使われます。
コメント