高金利通貨でのFX

FXで利益を出すのが当たり前になるたった二つの概念とは

FXで利益を出すのが当たり前になるたった二つの概念とは
広告費で絶対ソンしないために、
これだけは知っておきたい「2つ」のこと" /> Photo: Adobe Stock

「仮想通貨交換業等に関する研究会」(第3回)議事録

このコンソーシアムはSBI Ripple Asiaさんが主導する形で、ブロックチェーン等の活用を通じて内国為替並びに外国為替を一元化した、24時間リアルタイムでの送金インフラを構築するといったことが目標とされております。これにつきましても公表情報等に基づきまして、コンソーシアムの仕組みをイメージしたものが左の図となります。まず内国為替につきましては、下の点線で囲っている部分になりますが、参加銀行向けに提供されるRCクラウド、これはクラウド上に実装された共通プラットフォームになりますが、これを介して行われる仕組みとなっております。さらに外国為替については、図では上の部分に示しておりますように、リップル社が別途提供するネットワークを介して、外国銀行と接続する形になります。先ほども若干申し上げましたが、現状、内国為替は全銀システムや日銀ネット、また外国為替につきましてはスイフトやコルレスといったように、完全に別のシステムを使っているわけですが、この取組みはまさに内外の為替取引を一元化するものと言えるのではないかと思います。本コンソーシアムは、2018年3月時点で3メガバンクやゆうちょ銀行等を含む国内61行が参加しております。右側のこれまでの取組み等というところに書いておりますが、2017年12月には日韓の海外送金の実験ということで邦銀は37行が参加しておりますし、その下のポツには国内送金ということで、Money Tapの提供開始が公表されており、銀行口座番号のみならず、携帯電話番号を用いた送金やQRコード決済、指紋による生体認証等の機能を有するスマホ向け送金アプリの試験運用等の取組みが行われているところでございます。

まず資料2です。2ページの中で、仮想通貨・仮想通貨取引をめぐるプレイヤーについての詳細な説明があります。これは大変よく整理された資料で、ぜひ、学生向けの教科書に載せたいなと思うほどです。ただ、若干注意を要する点といたしましては、現在、インターネットなどのPeer to Peerネットワークというのが真ん中にありまして、これにBitcoinの例でいいますとノードが繋がっているというのは仰る通りです。この繋がったノードは、全世界で約1万2000ございます。そのうち日本にあるのは約200です。2%弱ということになります。金額ベースでは、日本の取引が、全Bitcoinの取引の6割を占めると言われる中で、このノードが実は2%しかないということは、これは特筆すべき状況かと思います。これは何故かといえば、日本はBitcoinに対するレイトカマーであった。すなわち、海外では2013年以前から様々な、いわゆるギーク(パソコンマニア)と呼ばれる人たちが、Bitcoinを使った実験を、まだ全く価値のないうちから繰り広げていたのに対して、日本ではそういったことはほとんど行われていなかったわけです。多くの日本人は、取引所が整備されて、一般の人々が取引所で購入できるようになった、多分2015年あたりから買い始めて、2016年、17年と大きな取引をするようになったのだろうと思います。

FXのロウソク足に秘められた概念を公開します!

FX情報

FXで利益を出すのが当たり前になるたった二つの概念とは?

時間の概念

1分足、5分足、10 分足・・・1 時間足、4 時間足、6 時間足、12 時間足・・・・1 日足、 1 週間足、月足、年足。 どの足もロウソク足の更新と同時に意志を持って動き始めます。これは1日中複数の足を 見ていれば、わかることです。確かに相場はロウソクの足の更新と同時に動意を持って動 いています。

なぜ、ロウソク足の更新と同時に相場が動意を持つのでしょうか? 普通に考えただけで 世界中に点在しているトレーダーが別々に売買をしているのですから、時、分、秒の 区切りと同時に一斉に相場が動き始めるのは、へんな話ですよね。

世界の時間というのは、厳密には経度で時間が秒単位で変わるわけですが、それでは少し 地域がずれるだけで時間がバラバラになってしまいます。 なので現代社会では便宜的に地球を複数のエリアに分けて、そこの区域は同時間としてい FXで利益を出すのが当たり前になるたった二つの概念とは ます。

全部1時間単位でズレていて、分や秒単位ではズレていません。全部 00 分始まりです! 為替の主要都市では時間ごとの差はありますが、分や秒の誤差というのがありません。例 えば3秒とか7分とかそういった細かい時差は発生しません。為替の主要都市に限っては、 すべて1時間単位の時差になっています。ここが重要なポイントです。なお、ロンドン(U TC+0)、ニューヨーク(UTC-5)から見た主要都市の時差も全部1時間単位でズレて いるということです。 ・・・ということは、例えば東京が 18 時 15 分だとしたら、ニューヨークは 5 時 15 分で、 ロンドンは 10 時 15 分となります。他の全ての都市も分はピッタリと同じ時間になるわけなんです。

チャートをずっと観察していれば、ロウソクが切り替わるごとに方向性が変わっ たりする場面を多く見ることができます。 例えば、1分足を見ている場合は、59 秒までの進み方と、0 秒からの進み方は違うはずで す。多くの場合は 59 秒まで値をギリギリまで動かして、0 秒からは反発や躍進に転じます。 5 分足で見ている場合は 4 分 59 秒までの進み方と、5 分からの進み方は違います。 1 時間足で見ている場合は 59 分までの進み方と 0 分からの進み方は違います。 どの足をみても、ロウソクの更新と同時にチャートが動き出すことがわかるはずです。

もうあなたは秘密にお気づきですね!(笑)

世界の標準時というのが、秒や分での誤差がない! ということは、為替市場の主要都市にいるプロトレーダーが見ているチャートというのは、60 分単位の 誤差はありますが、分や秒単位の誤差はなく見ているという秘密に…というわけで相場で利益を出し続けているプロトレーダーで1 分足を見ているトレーダーは、1分足の更新時にエントリーします。5 分足 なら 5 分足の更新時、1 時間足なら 1 時間足の更新時にエントリーします。

【あたりまえだけど9割の人が知らないコピーライティング技術】
広告費で絶対ソンしないために、
これだけは知っておきたい「2つ」のこと

経営コンサルタント、アルマ・クリエイション株式会社代表取締役
日本最大級の読書会「リードフォーアクション」発起人、NPO法人 学修デザイナー協会理事。上智大学外国語学部卒。ニューヨーク大学経済学修士、ペンシルバニア大学ウォートンスクール経営学修士。大学3年次に外交官試験合格、4年次より外務省経済局に勤務。戦略コンサルティング会社、米国家電メーカーの日本代表として活躍後、1998年、経営コンサルタントとして独立。『GQ JAPAN』(2007年11月号)では、“日本のトップマーケター”に選出。2012年、アマゾン年間ビジネス書売上ランキング第1位。2018年、マーケティングの世界的権威の「ECHO賞」国際審査員に選出。2019~2020年、古田土会計が評価する「社長の成績表®」で2年連続No.1に。現在、ビジネス分野のみならず、教育界でも精力的な活動を行っている。おもな著書に『稼ぐ言葉の法則』『60分間・企業ダントツ化プロジェクト』『あなたの会社が90日で儲かる!』『非常識な成功法則』『口コミ伝染病』、監訳書に『ザ・コピーライティング』『伝説のコピーライティング実践バイブル』『ザ・マーケティング【基本篇】』『ザ・マーケティング【実践篇】』、監修・解説書に『最強のコピーライティングバイブル』などがある。

比類なき最強の教科書。第一人者、25年の集大成!
◎判断力・思考力・表現力・発信力「4つの力」が身につくコピーライティング技術100
◎書籍初公開!【PMMサーチシート】【BTRNUTSS(バターナッツ)見出しチェッカー】【PASBECONA(パスビーコーナ)テンプレート】
紙・ウェブ・スマホ完全対応! 初級から上級までこの一冊で万全
NHK Eテレ『先人たちの底力 知恵泉』著者出演!

マーケティング・コピーライター、アルマ・クリエイション株式会社コンテンツ戦略室 ディレクター。大阪市立大学文学部卒。鉄鋼メーカーの住友金属工業株式会社(現・日本製鉄株式会社)入社。製造業向けB to B営業と営業企画部門を経験。営業室長、企画部上席主幹(部長級職位)として組織をリード。脳性麻痺の子どもへの対応からテレワーク(在宅勤務)を志向。時間と場所の自由が利く、セールスコピーライターという仕事に出会う。商品の魅力を文章で表現し、クライアントと買った人両方に喜んでもらえる点に惹かれると同時に、営業と企画の仕事との共通点も多く、これまでの経験も活かせると考え、セールスコピーライターになる。現在は、社内の各種ライティングやコピーライティング関連講座の講師を担当。これまで800人以上にのべ3500回以上のコピーのフィードバックを実施。著書に『売れるコピーライティング単語帖』(神田昌典との共著)がある。

比類なき最強の教科書。第一人者、25年の集大成!
◎判断力・思考力・表現力・発信力「4つの力」が身につくコピーライティング技術100
◎書籍初公開!【PMMサーチシート】【BTRNUTSS(バターナッツ)見出しチェッカー】【PASBECONA(パスビーコーナ)テンプレート】
紙・ウェブ・スマホ完全対応! 初級から上級までこの一冊で万全
NHK Eテレ『先人たちの底力 知恵泉』著者出演!

NHK Eテレ『先人たちの底力 知恵泉』(11/9.16放送)でカリスマ経営コンサルタントとして紹介された神田昌典氏が、アメリカで百年以上続くコピーライティング技術を日本で普及させ、はや四半世紀。第一人者、25年の集大成が『コピーライティング技術大全──百年売れ続ける言葉の原則』という468Pの大著だ。
★ 4つの力(判断力・思考力・表現力・発信力)が身につく【コピーライティング技術100】
★ 【BTRNUTSS見出しチェッカー】【PASBECONAテンプレート】【PMMサーチシート】初公開
★ 「どう言うか」だけでなく「何を言うか」まで完全網羅。紙・ウェブ・スマホ完全対応
★ 比類なき最強の教科書。第一人者、25年の集大成
神田氏は言う。「タイトルを『大全』としたのは誇張ではない。従来のコピーライティングにとどまらない広範な分野──事業戦略、マーケティング戦略から効果計測・分析、テキストデザイン、表現技術や発想法まで──総計100に及ぶコピーライティング技術を横断的につなぎ合わせ、実用しやすい体系にまとめあげるには、果てしない作業が必要となった。そのモチベーションを持続できた理由を、こっそりと明かせば、著者たちの個人的な事情がある。実は、共著者2人は、人生の先行きが見えず、大きな壁にぶちあたっていたときに、コピーライティングに救われたからだ」
第一人者の神田昌典氏と、共著者で脳性麻痺の子どものために大企業の管理職を辞し、マーケティング・コピーライターとなった衣田順一氏。今回も読者の役立つポイントを本文から抜粋して紹介する。

【あたりまえだけど9割の人が知らないコピーライティング技術】<br /></p>
<p>広告費で絶対ソンしないために、<br />これだけは知っておきたい「2つ」のこと Photo: Adobe Stock

LTVとは
「一人の顧客から一定期間に得られる粗利」

バックエンドで利益が出る仕組みになっていることが前提だ。

これを考えるうえで、まず理解しておくべきなのが「LTV」である。

LTVは「Life Time Value」の略で、「顧客生涯価値」と呼ばれる。

一人の顧客が顧客でいてくれる期間」を指す。

一般的には1年程度が目安。商品・サービスにより、3ヵ月だったり、数年になったりする。顧客は、はじめ気に入っていたとしても、飽きてきたり、転居などの環境変化ですぐ離脱するので、「顧客期間」という考え方をする。

単発で1回販売したときの利益ではなく、「一人の顧客が顧客でいてくれる期間(顧客期間)に、どれだけの利益をもたらしてくれるかを金額で表す」。これがLTVなのだ。

ここでいう「利益」とは、一般的には「粗利益」を指す。粗利益は損益計算書(P/L)上で「売上総利益」という。

粗利益は売上から原価を引いたもの。個別商品なら販売単価から原価を引いたものになる。その場合、原価に何を入れればいいのか疑問が湧いてくるが、業種によって違うので、ここではシンプルに4000円で仕入れ5000円で売る場合を考えてみよう。この場合、販売単価5000円で原価4000円なら粗利益は1000円となる。

■LTVの算出法
顧客一人あたり1回購入時の粗利益:1000円
平均リピート回数:6回
LTV:6000円
(1000円×6回)

CPAは「顧客一人を獲得するためにかかるコスト」

CPAは「Cost Per Acquisition」の略で、「顧客獲得コスト」と呼ばれる。要するに、顧客一人を獲得するためにかかるコストだ。

一方、CPAは、「新しく顧客一人を獲得するためにかかるコストを金額で表したもの」だ。

CPA=顧客獲得に要した費用÷獲得した顧客数

●DM発送料が切手代その他で1通あたり100円
●DM1000通を送付
●そのうち50人が購入

■CPAの算出法
DM発送コスト:10万円
(1000通×100円)
獲得した顧客数:50人
CPA:2000円 FXで利益を出すのが当たり前になるたった二つの概念とは
(10万円÷50人)

LTV>CPA

LTV:15000円
CPA:7000円
収益*:8000円
*粗利益と区別するため、LTV-CPAは「収益」としている

LTV:15000円
CPA:20000円

FXで利益を出すのが当たり前になるたった二つの概念とは 収益:▲5000円

次回は、アップセル、クロスセル、ダウンセルの仕組みについて紹介しよう。

コピーライティング技術大全──百年売れ続ける言葉の原則

◎比類なき最強の教科書。第一人者、25年の集大成! ◎判断力・思考力・表現力・発信力「4つの力」が身につくコピーライティング技術100 ◎書籍初公開!【PMMサーチシート】【BTRNUTSS(バターナッツ)見出しチェッカー】 【PASBECONA(パスビーコーナ)テンプレート】 ◎紙・ウェブ・スマホ完全対応! 初級から上級までこの一冊で万全 ◎NHK Eテレ『先人たちの底力 知恵泉』著者出演!

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる